運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-28 第204回国会 参議院 情報監視審査会 第5号

なお、日弁連がこれまで述べてきた意見等につきましては、お手元日弁連意見書等一覧Ⅰにございますので、それを見ていただければというふうに思います。  さて、その上で、貴会の活動におかれましては、是非国民の知る権利に最大限の配慮をしていただきたいということでございます。  法律の二十二条一項にも類似の規定がございます。国民の知る権利保護に資する報道又は取材の自由に十分配慮するようにと書いております。

江藤洋一

2006-06-14 第164回国会 衆議院 法務委員会 第31号

日弁連意見書に併記しました日弁連内の消費者問題対策委員会は、この主張を提言としています。  しかし、日本の裁判実務を前提にしました場合、あらゆる争点についてそれぞれの準拠法における要件効果をすべて比較するということの実務上の負担は、裁判所にとって重いだけじゃなくて、消費者を含む当事者にとっても過重なものになるおそれがあると言えます。

鈴木五十三

2006-04-13 第164回国会 参議院 法務委員会 第10号

以下、日弁連意見書といいますが、この日弁連意見書における基本的考え方について、まず簡潔に御説明申し上げます。  第一に、法例は百年以上前に制定された古い法律でございまして、多様化複雑化、国際化した現代社会における渉外的法律関係、事実関係を対象とする国際私法法選択に関する一般準則にふさわしいものとするためには、法例の全般的な現代化を検討するということは有意義であったというふうに考えます。  

手塚裕之

2005-05-10 第162回国会 参議院 法務委員会 第17号

詳細は本年の三月十八日付け日弁連意見書に譲りまして、要点のみを説明したいと思います。  最初に、単独室と一時間の運動の問題であります。  昼間は作業又は雑居での共同生活、夜間は単独室というのが今日の国際的水準でありますが、本法案には、旧刑事施設法案にすら規定されておりました単独室規定がありません。いかに財政の壁が厚いとはいえ、目標すら規定しないのは実現への意欲が疑われると思います。

西嶋勝彦

2003-06-10 第156回国会 衆議院 法務委員会 第23号

担保執行法改正は、司法制度改革審議会最終意見書においても司法制度改革の一環として求められており、日弁連も、資料の4の(5)、日弁連意見書にあるとおり、改正必要性を認める立場をとってき、積極的な意見を述べてきております。  今般の改正は、先ほどの先生方の御意見のとおり、滌除制度の見直しをし、そして担保不動産収益執行手続を創設しております。

松森宏

2001-06-26 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

島袋宗康君 日弁連意見書は、事業認定の違法を収用委員会審理主張することを制限する規定を置いていることは、取り消し訴訟においてその主張を許す裁判例があることからも、違法性の承継を行政段階で排除する規定実効性は疑問だと言っております。  この点についてはどのようにお考えですか、お尋ねいたします。

島袋宗康

2000-04-21 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

以下、五本について申し上げる余裕がありませんので、本日の法案に関する部分について、参考資料日弁連意見書五の概要というものに基づきましてポイントだけ指摘させていただきます。  まず、二ページ目のところにあります「金融商品の範囲」なんですけれども、今回の法案では商品先物取引関係は適用されないこととなっております。

石戸谷豊

1999-08-03 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第17号

本日の日弁連意見書の十九ページにも出ておりますが、たくさんの個人情報流出事件が明らかになっております。また最近では、七月二日の朝日新聞の報道によりますと、NTTとNTTドコモが社外秘として管理している全国顧客情報が大量に流出して売買されているということが大きく報道されていることは皆さん御存じのことと思います。  

野村務

1999-07-22 第145回国会 参議院 法務委員会 第21号

ここでは時間の関係もあり、日弁連意見書を参照いただくこととして省略させていただきますが、このような通信傍受制度では通信の秘密の不可侵やプライバシーの保護の歯どめとしては不十分であると考える次第であります。  通信傍受法案以外の法律案、特にマネーロンダリング規制に関する犯罪収益規制等に関する法律案についても少し意見を述べさせていただきます。  

神洋明

1999-07-22 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号

これは、お配りしました児童福祉法改正に当たっての日弁連意見書の中に触れているところであります。このような制度は、児童相談所が十分機能しない場合に、あるいは十八歳を超えた未成年の子供保護のためにも必要なものであると思います。  以上は、いわば子供と家族を守るためのシステムとして必要な法改正ですが、それとは別に、基本理念を明確にするべき法改正があると思います。  

平湯真人

1998-05-08 第142回国会 衆議院 本会議 第36号

日弁連意見書でも、行政警察活動司法警察活動の区別を法的にあいまいにする、警察権限の乱用につながりかねない危険性を増すものと言わざるを得ないと指摘していますが、これらの批判に総理はどうこたえるのか、明確な答弁を求めます。(拍手)  第二は、裁判官による令状が人権侵害をチェックできるかという問題であります。  

木島日出夫

1996-04-11 第136回国会 衆議院 商工委員会 第8号

日弁連等で検討した際の意見は、先ほどの日弁連意見書でまとめておりますけれども、少なくとも業者がどういう商品を販売しようとしているのか、どういう契約を締結しようとしているのか、事前業者書面を交付すべきであるということで、みずから販売しようとしている商品あるいは商品中身、その代金、支払い方法等について事前書面交付義務を課した方がいいのではないかというふうに思っております。  

宇都宮健児

1996-04-11 第136回国会 衆議院 商工委員会 第8号

そういうことも重要ですし、今回、日弁連意見書にも提案しておりますけれども、数々の業者違反行為禁止行為は、処罰とか業務停止命令行政処分等規定があるのですけれども、私は、何百万とある業者について行政が一々口を出して、いい業者と悪い業者を区分けして処分するのは、これは大変なことだと思います。日弁連は、違反行為があった場合は消費者契約取り消し権を認めよということをやっております。

宇都宮健児

1995-06-13 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

手元日弁連意見書の末尾に、修正案として掲げられてございます。  日弁連は、思想、信条を異にする弁護士一万五千人が共存する団体でございます。脳死を人の死と考えている人から、わからない、決しかねる、死ではない、いろいろな考え方が共存しております。移植につきましても、絶対に認めない、こういうごく少数意見から、移植を行うべきだという大多数の意見に至るまで、いろいろな議論がなされております。  

原秀男

  • 1
  • 2